2006年07月29日
満開♪
皆さん、タイムスの朝刊でも掲載されていましたが、
ドラゴンフルーツの花が満開を迎えています。
22時半頃に出発し、とある農家へ行ってきました。
星空の広がる、さとうきび畑を抜け、
やっと辿りついたところは。。。

感動で涙が出そうでした(T-T*)
すごく神秘的だったの☆
代表者の方に話を聞くと、
ドラゴンフルーツの花は、年に2回満開を迎えるそうです。
また、月下美人と同じく、夜にしか咲かない花らしい。
情報を聞きつけて飛んで行ったんだけど、
行って本当に良かった。

素晴らしすぎる!
一輪や二輪ではなく、畑いっぱい満開で、
脚立に上ってみると、花の絨毯のようで。。。

空には星がたくさんあったし、
夢のような素敵な時間でした。
流れ星、2つも見たんです☆
素敵でしょ?
収穫時期になったら連絡を頂けるとのこと♪
体験学習として、収穫のお手伝いをさせてもらいます(^^)
そして、収穫のあとはもちろん♪♪
食べまぁぁぁ~~す(≧∇≦)
楽しみっ(。・w・。 ) ププッ
今日もいただきました♪
ちょっとブレタけど、ドウジョ☆

本当においしかった(o^-^o)
お裾分け♪

そうそう、
夜に観賞するのと、朝に観賞するのとは、
また一味違うらしい。
行きたいんだけど、
夜しか咲かないので、明け方なんだよね。
今日一緒に鑑賞した方は、明け方も行くと言っていたけど、
明日は午前中、歴史文化遺産巡りするんだよね。
だから次回におあずけします
明日は南部を中心にプチ観光。
スケジュールは、
喜屋武岬 → 荒崎海岸 → 菩堤樹の木 → 南山城跡
→ 嘉手志川 → 照屋の石獅子 → 報得橋
です。
ランチは「泉楽」だそうです。初めて行くので楽しみです(*^^*)
もちろんブログにもアップしますね。
そうそう、ドラゴンフルーツ栽培のコチラ、
栽培だけではなく、料理教室も開いているらしい。
収穫だけでなはく、教室にもお邪魔することになりました。
いつかなぁ、楽しみ♪
そうそう、
今日、畑で会ったMちゃん、かわいかったなぁ。
小学3年生なんだって。
一人っ子なのかなぁ。
かなり懐いてくれて、すごくかわいかった。
弟二人だから、妹が欲しかったんだよね。
本当に連れて帰ろうかと思ったよ(笑)
子供ってすごく正直でカワイイですよね。
「お姉ちゃん、ホントは男なんだよ」って言ったの。
そしたら、
「本当?でも、胸、ちょっとはあるのに!?」だって(爆)
確かに「ちょっと」サ(爆)
大笑いしたよ♪
子供ってホント正直でカワイイ。
カワイイ悪魔だな(笑)
今度、一緒に料理教室で会うことになったよ。
車で帰る時も、
私の乗った車をずっと走って追ってくるの。。。
マジで泣きそうになったよ(Tーヾ)エグエグ...
こういうの弱いんだな、これが。。。
今度、お姉ちゃんがお菓子を買ってあげよう!
待っててね、Mちゃん♪
今度は本名を教えるからね(笑)
ふざけていて、結局本名覚えてくれていないだろうなぁ。。。
Mちゃんが聞き違いするから、「そうだよ」って言ったままだよ(笑)
私の名前は、きっと
「わかめ かずお」だな(爆)
しかも、私はカツラということになっている(笑)
まぁいっか(笑)
仕事も遅かったし、鑑賞会で遅くなったので、
今からお風呂です。
明日の準備をしなきゃ。
眠っっっ!!!
誰か明日起こして。。。
ダメ!?
お願い(p_q*)シクシク
お願いぃぃぃぃぃヽ(TдT)ノアーウ…
いいもん、一人で起きるモン( ┰_┰) シクシク
おやすみなさい、皆さま☆
ドラゴンフルーツの花が満開を迎えています。
22時半頃に出発し、とある農家へ行ってきました。
星空の広がる、さとうきび畑を抜け、
やっと辿りついたところは。。。
感動で涙が出そうでした(T-T*)
すごく神秘的だったの☆
代表者の方に話を聞くと、
ドラゴンフルーツの花は、年に2回満開を迎えるそうです。
また、月下美人と同じく、夜にしか咲かない花らしい。
情報を聞きつけて飛んで行ったんだけど、
行って本当に良かった。
素晴らしすぎる!
一輪や二輪ではなく、畑いっぱい満開で、
脚立に上ってみると、花の絨毯のようで。。。
空には星がたくさんあったし、
夢のような素敵な時間でした。
流れ星、2つも見たんです☆
素敵でしょ?
収穫時期になったら連絡を頂けるとのこと♪
体験学習として、収穫のお手伝いをさせてもらいます(^^)
そして、収穫のあとはもちろん♪♪
食べまぁぁぁ~~す(≧∇≦)
楽しみっ(。・w・。 ) ププッ
今日もいただきました♪
ちょっとブレタけど、ドウジョ☆
本当においしかった(o^-^o)
お裾分け♪
そうそう、
夜に観賞するのと、朝に観賞するのとは、
また一味違うらしい。
行きたいんだけど、
夜しか咲かないので、明け方なんだよね。
今日一緒に鑑賞した方は、明け方も行くと言っていたけど、
明日は午前中、歴史文化遺産巡りするんだよね。
だから次回におあずけします
明日は南部を中心にプチ観光。
スケジュールは、
喜屋武岬 → 荒崎海岸 → 菩堤樹の木 → 南山城跡
→ 嘉手志川 → 照屋の石獅子 → 報得橋
です。
ランチは「泉楽」だそうです。初めて行くので楽しみです(*^^*)
もちろんブログにもアップしますね。
そうそう、ドラゴンフルーツ栽培のコチラ、
栽培だけではなく、料理教室も開いているらしい。
収穫だけでなはく、教室にもお邪魔することになりました。
いつかなぁ、楽しみ♪
そうそう、
今日、畑で会ったMちゃん、かわいかったなぁ。
小学3年生なんだって。
一人っ子なのかなぁ。
かなり懐いてくれて、すごくかわいかった。
弟二人だから、妹が欲しかったんだよね。
本当に連れて帰ろうかと思ったよ(笑)
子供ってすごく正直でカワイイですよね。
「お姉ちゃん、ホントは男なんだよ」って言ったの。
そしたら、
「本当?でも、胸、ちょっとはあるのに!?」だって(爆)
確かに「ちょっと」サ(爆)
大笑いしたよ♪
子供ってホント正直でカワイイ。
カワイイ悪魔だな(笑)
今度、一緒に料理教室で会うことになったよ。
車で帰る時も、
私の乗った車をずっと走って追ってくるの。。。
マジで泣きそうになったよ(Tーヾ)エグエグ...
こういうの弱いんだな、これが。。。
今度、お姉ちゃんがお菓子を買ってあげよう!
待っててね、Mちゃん♪
今度は本名を教えるからね(笑)
ふざけていて、結局本名覚えてくれていないだろうなぁ。。。
Mちゃんが聞き違いするから、「そうだよ」って言ったままだよ(笑)
私の名前は、きっと
「わかめ かずお」だな(爆)
しかも、私はカツラということになっている(笑)
まぁいっか(笑)
仕事も遅かったし、鑑賞会で遅くなったので、
今からお風呂です。
明日の準備をしなきゃ。
眠っっっ!!!
誰か明日起こして。。。
ダメ!?
お願い(p_q*)シクシク
お願いぃぃぃぃぃヽ(TдT)ノアーウ…
いいもん、一人で起きるモン( ┰_┰) シクシク
おやすみなさい、皆さま☆
Posted by ka-zu- at 02:36│Comments(4)
│ 沖縄観光
この記事へのコメント
おそくまで、ご苦労様です!
昨日、友人と久々にボーリングへ
なかなか調子も良く♪
いつ行きます?賭けボウル(爆)
昨日、友人と久々にボーリングへ
なかなか調子も良く♪
いつ行きます?賭けボウル(爆)
Posted by 葵色(あおいろ) at 2006年07月29日 18:34
そうそう!私も新聞見ました!
ドラゴンフルーツの花!
食べる実もそうですが、花もドラゴン!!
って印象を受けました。
ドラゴンフルーツって、よく知らないですが、
赤い実と白い実ってあるんですよね?
ドラゴンフルーツの花!
食べる実もそうですが、花もドラゴン!!
って印象を受けました。
ドラゴンフルーツって、よく知らないですが、
赤い実と白い実ってあるんですよね?
Posted by くろ at 2006年07月29日 21:08
お久ぁ~~~~っ!!、元気!?
「真夜中のドラゴンフルーツの花」
神秘的ですね~
神秘の花と流れ星のシチュエーション、いいッスね~!!
何々、本当は男で!、胸ちょっとはあって!、カツラで!、わかめかずお!!
小学生となんちゅ~会話しとるんじゃぁ~(爆)
^m^
「真夜中のドラゴンフルーツの花」
神秘的ですね~
神秘の花と流れ星のシチュエーション、いいッスね~!!
何々、本当は男で!、胸ちょっとはあって!、カツラで!、わかめかずお!!
小学生となんちゅ~会話しとるんじゃぁ~(爆)
^m^
Posted by たかさーるー at 2006年07月30日 15:10
>くろさん
なんと、ドラゴンフルーツの実、
農家の方にお聞きすると、黄色もあるそうです!
黄色が一番おいしいらしいのですが、
だいたいが農家さんでいただくので、
市場にはあまり出ないとのことでした。
残念です。。。(泣)
で、育てるときに、
サボテンが網などに這う感じがドラゴンに似ていることから、ドラゴンフルーツになったと話していました。
>たかさーるーさん
元気です!
寝不足気味ですが。。。
子供はカワイイですよね♪
子供とは、だいたいそんな会話ばかりです。
一昨日は、小学生4年生と3歳の子に、
「お姉ちゃんは松嶋奈々子という名前で、モーニング娘にいたんだよ!」と話しました。
「ありえんしっ」って言われましたけど。。。
なんと、ドラゴンフルーツの実、
農家の方にお聞きすると、黄色もあるそうです!
黄色が一番おいしいらしいのですが、
だいたいが農家さんでいただくので、
市場にはあまり出ないとのことでした。
残念です。。。(泣)
で、育てるときに、
サボテンが網などに這う感じがドラゴンに似ていることから、ドラゴンフルーツになったと話していました。
>たかさーるーさん
元気です!
寝不足気味ですが。。。
子供はカワイイですよね♪
子供とは、だいたいそんな会話ばかりです。
一昨日は、小学生4年生と3歳の子に、
「お姉ちゃんは松嶋奈々子という名前で、モーニング娘にいたんだよ!」と話しました。
「ありえんしっ」って言われましたけど。。。
Posted by ka-zu- at 2006年08月01日 01:08